(Web)システム開発の基礎。

社内の必須教育を受けてきた。
画面周りの制約(工数を抑えるための、SE側の飲まない要件)は
Ajaxとか結構いけちゃうようになりそうだが、使うなって感じらしい。


Javascriptを無効にされたら終わりだから、とからしい。
なんとなく、自分たちの技術力のなさの言い訳に使われてるような気がした。
まぁ、顧客の規模が中ぐらい以上だと、あまり先端技術使うのはリスクが
でかすぎるんだけども。


あと、弊社の開発フレームワーク(プログラムでなく、手法そのもの)
web系はUML使え!とかあったけれど、えーとー中堅でUMLでドキュメント
作成、顧客と調整出来る人なんて、一握りもいないんだが。。。


もっと中堅教育したほうがいいんじゃないのか。。。
あと、諸々、企業図体がそこそこ大きいから、と思われる発言があったが
なんだかな〜、という感じ。


そこまで深度の深い(業務とプログラム設計がきちんとリンクしてる)
設計書を自分らがバッチリ作成できるなら、絶対自社でプログラムも
行えばいいじゃん。
その技術力がないから、イマの状態になってるって誰もわからんのか??


教育なんで、言ってることはひとつひとつ正しいわけだが、それをどうやって
現場に落とし込むかということにもう少し会社の偉い人達は注力すべきと
個人的には思っている。
トップダウン命令だけでは、意識・現状は変えられないっすよ。


これだけ書いておいてなんだが、ウチの本部だとWebシステムなんて
ほぼ使わないし、それも新規で弊社で構築なんてもっとない。。。