今日も今日とて一人ぼっちのワーカー。

まさに駒がごとく扱われている。
口調丁寧に頼めばいいってものではないと思います。(プロローグ)

O区
水曜:議事録片づけて、課題管理表のメンテナンス。課題の期限のほとんどを6/30で
  きってしまったので、管理者等々に確認の依頼。
  議事録書いては、他の議事録の直しもしたりしてわしゃわしゃ。
木曜:頭の回転しないなか、帳票の精査をして、午後帳票修正、作成。顧客からのメールが
  いまいち意味不明かつ、危険を察知したので、リーダーに報告と調整。
  //分析時の詳細を僕が押さえきれていなくてごめんなさい。
  顧客の法規に確認してもらうのと、7月早々に協力会社が着手できるように帳票一通り
  修正して欲しいとリーダーから言われた。。。来週月曜に通知書系だけ修正できてれば
  いいと思っていたが、一覧系も修正する羽目に。今日徹夜予定。


O区の作業範囲が相変わらず不明確なので、管理者・リーダー・向こうの部のマネージャ
写しで、うちの部長、マネージャ、トレーナー宛にメール投げようか検討中。
面倒見てるのではなく、ただ仕事を振られまくってるだけ。


F市
顧客からのメールはきちんとくるが、管理者(O区もF市も同管理者)が顧客に返答している
メールがあると思われるが、Ccに僕が入っていない(多分)。
なんだか、話もスケジュールも見えないところ多々あり。


どうやってマネジメントするという土台無しに進んでいる状況下で作業ばかりが
振ってくるというのが、現状を表現するのに的確か。
自分がもう少し、大枠としてのプロジェクトマネジメントというものを押さえていれば
もう少し、うまく作業も立ち居振る舞いもできるんだろうな。
ということで、どうあるべき/どう進めるかというものを、自分がもう少し突っ込んで
考え、下から、goalを見せる/ベクトルの方向付けをして、その軌道に管理者を乗っければ
自分の状況も改善するように思う。
管理者をあてにしない、下っ端は悪い子でしょうか?
正直、このまま管理者任せにしていたら、自分が大変になる一方ですから。
 →本当は甘えだけれど、そういうのは管理者がしっかりポイント押さえていて、作業者として
  それに従っていればいいハズなのではないか、とちょっと思う。