卵が先か、鶏が先か

半期に一度の組織活動振り返り報告書作成の時期となった。
今回もぐだぐだになってしまった。
今回もどころか、一番ピンチな状況になっていた。
どうして、こうもうまくいかないのかわからない。

(1)各プロジェクトが安定状況にない(トラブル多い)
(2)幹部社員(課長)がその役割/機能を果たせていない
(3)幹部社員(部長)がその機能を果たせていない
(4)組織活動が上手く回らない
(番外)社内活動が多い(○○委員会とか○○WGとか)

この項目が複合要素で組織の機能が思う形で発揮できていない感じ。

(1)トラブルが多い

(2)課長が現場に引っ張られる

(3)部長も現場に引っ張られたり、課長が担う部分の対応までする

(4)部長がこなすべき活動がおろそかになり、組織活動が上手く回らない

(1)に続く・・・・・

この場合に、組織自体や組織全体の活動レベルを安定させるためには
その推進責務を背負っている幹部社員がしっかり、その担務をこなせる
状況になっていてほしいわけだが、トラブル対応のために、それが叶わない。
でも、プロジェクトの状態監視も手薄になっていくから、トラブルがあまり
減らない。
卵が先か、鶏が先か。

本当は、各プロジェクトがプロジェクト自体の力である程度のところまで
品質向上・活動向上することが今の組織に一番必要なことだと思っているけど
それができるなら、こんな状況になるわけはないと思うのでどうしたもんか
と思うのであった。
正直、残業時間が増えまくってでも、どこかで一度状況のクラッシュが
必要なんだけど、そういう話にもならないんだよねぇ。
(それは、幹部社員からの指示で部の方向性としてやるものなのだが、それを
詳細に考える余力がないって感じ。)
極端に言えば、自分が苦しい思いしてでも誰も組織の置かれている状況を
打破しようと考えてないのが原因とも思う。

卵でも鶏でもいいんだけど、どこかで線引きしないことにはあかんのだけども。
せめて、自分の担務のところはいろいろ死守するように努めるのみである。